口コミ投稿日:2023年10月13日
口コミ投稿日:2023年02月01日
回答者: 女性/ 経理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2022年01月03日
回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 産業デバイス事業部/ 課長
3.4
口コミ投稿日:2022年01月17日
回答者: 回答なし/ 企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 本社
4.1
口コミ投稿日:2022年04月24日
回答者: 男性/ 開発設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2022年04月14日
回答者: 男性/ 経営職/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ コンシューママーケティング/ 本部長
4.2
口コミ投稿日:2022年04月10日
回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.1
口コミ投稿日:2022年01月27日
回答者: 女性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2022年02月23日
回答者: 男性/ なし/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
4.0
口コミ投稿日:2022年02月23日
回答者: 男性/ 研究開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 課長
3.0
口コミ投稿日:2022年02月09日
回答者: 女性/ 総務部/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
3.7
口コミ投稿日:2022年01月28日
回答者: 男性/ 生産技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
1.9
口コミ投稿日:2022年09月18日
回答者: 男性/ 設計開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
2.2
口コミ投稿日:2022年06月17日
回答者: 男性/ ロジスティクス/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 営業本部 流通革新部/ 主務
4.0
口コミ投稿日:2022年02月23日
回答者: 男性/ 管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.0
口コミ投稿日:2022年04月24日
回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ オートモーティブ/ 社員
3.4
口コミ投稿日:2022年02月12日
回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ インダストリー社
3.9
口コミ投稿日:2022年05月03日
回答者: 女性/ 経営企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2022年02月05日
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.0
口コミ投稿日:2021年11月01日
回答者: 男性/ 調達/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ グローバル調達社/ 課長
4.2
口コミ投稿日:2022年06月07日
回答者: 男性/ 経営企画/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ メディアエンターテインメント事業部/ 主幹
4.0
口コミ投稿日:2022年11月11日
回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
4.3
口コミ投稿日:2021年09月27日
回答者: 男性/ 開発研究/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.0
口コミ投稿日:2021年04月13日
回答者: 男性/ 品質管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.3
口コミ投稿日:2021年10月27日
回答者: 男性/ 人事/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ アプライアンス社 人事・総務センター/ 主幹
4.3
口コミ投稿日:2021年06月06日
回答者: 男性/ 調達/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
4.5
口コミ投稿日:2021年07月09日
回答者: 男性/ 主任技師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2023年01月05日
回答者: 男性/ 総務/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.6
口コミ投稿日:2021年06月20日
回答者: 男性/ 調達/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.4
口コミ投稿日:2021年05月30日
回答者: 男性/ 技術開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2021年05月28日
回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ エンジニアリング/ 一般
3.5
口コミ投稿日:2021年10月27日
回答者: 男性/ 製造間接/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
4.9
口コミ投稿日:2022年10月26日
回答者: 男性/ プロジェクトリーダー(制御・組み込み系)/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 主任クラス
2.5
口コミ投稿日:2021年02月10日
回答者: 男性/ 生産技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
2.3
同じ業界の企業の口コミ
3.6
東京都港区港南1丁目7-1
メーカー・総合電機(電気・電子機器)
2.8
大阪府大阪市天王寺区小橋町3-13大和冷機上本町DRKビル
メーカー・総合電機(電気・電子機器)
3.4
愛知県名古屋市中村区本陣通4丁目13MTG第2HIKARIビル
メーカー・総合電機(電気・電子機器)
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
会社の安定性:自己資本比率や内部留保を重視しているので、外部者の株や投資に...
続きを見る
3.7
東京都港区港南1丁目7-1
メーカー・総合電機(電気・電子機器)
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 正社員
仕事内容:かっては、社内のニュースを集めたビデオが週一で月曜朝の朝礼で...
続きを見る
3.7
愛知県春日井市鷹来町字下仲田4017
メーカー・総合電機(電気・電子機器)
2.8
東京都江東区東雲2丁目12-22
メーカー・総合電機(電気・電子機器)
3.1
神奈川県相模原市中央区淵野辺2丁目1-9
メーカー・総合電機(電気・電子機器)
2.9
大阪府大阪市淀川区宮原4丁目2-10
メーカー・総合電機(電気・電子機器)
2.8
東京都港区浜松町1丁目25-13浜松町NHビル 3F
メーカー・総合電機(電気・電子機器)
2.5
大阪府大阪市天王寺区
メーカー・総合電機(電気・電子機器)
回答者: 女性/ 営業事務/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 業務委託
事業の強み:優秀な人材が揃っています老舗メーカーで特にアイロンに関してプ...
続きを見る
パナソニックホールディングス株式会社のカテゴリ別口コミ(6472件)
パナソニックホールディングス株式会社の回答者別口コミ(798人)
- 人事 正社員/ 在籍6~10年/ 現職/ 新卒/ 男性
2024年時点の情報
3.0
最新の回答:2024年06月15日
- なし / 研究職 正社員/ 在籍3年未満/ 現職/ 新卒/ 男性
2024年時点の情報
4.6
最新の回答:2024年06月07日
- パナソニックソリューションテクノロジー株式会社出向 参事 / 役職なし / その他、経営・経営企画・事業企画系 正社員/ 在籍21年以上/ 現職/ 新卒/ 男性
2024年時点の情報
4.2
最新の回答:2024年05月28日
- パナソニック株式会社 / なし / 企画職 正社員/ 在籍11~15年/ 現職/ 新卒/ 女性
2024年時点の情報
3.5
最新の回答:2024年05月14日
- 営業 正社員/ 在籍21年以上/ 現職/ 新卒/ 男性
2024年時点の情報
4.1
最新の回答:2024年05月12日
ライトハウス(旧:カイシャの評判)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
パナソニックホールディングス株式会社の評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 男性/ 経理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
日本国内でもつブランド力。ソニーに続く家電メーカーとして、大きなブランド力をもっており、国内市場においては大きなシェアを持つ。人口減少はあるものの、いまの日本国内では十分な売上を保有している。
事業の弱み:
多様ない事業をもつものの、収益が偏っている。オーディオサウンドで出した赤字をエアコン・車載電池がカバーしている。先日の決算発表でも、増益のほとんどが車載電池関連の補助金だった。早く収益構造を大きく変えるために選択と集中をはからなければ、共倒れする。
また、国内で大きなブランド力・シェアを持つが、海外では弱い。韓国勢他に圧倒されており、グローバルシェアが数%の商品もある。マーケティング力もそうだが、国内の売上頼みの商品は早く構造改革をし、海外からも収益が出る体質に変えていかなければならない。