回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
小売業界なので、会社としての休日がないため、自分が休日の日も、しっかり休める気がしない。
例えば、自分が休んだ日に自分が担当の案件の問い合わせが来たり、自分しか分からないトラブルが発生するかもしれない。自分が休みだからといって、翌日まで放っておいたのでは現場が回らない。代わりに誰かがやってくれるわけではない。結局、部署の社員が少ないと、休日も電話やメールの確認をしないといけないことになってしまう。
また、店舗の営業時間が8時から23時と長いため、社員は23時までの遅番勤務となってしまうことが多くなってくる。若いうちは良いが、年齢を重ねると体力的に辛くなってくる。
どこの店でも人手不足は課題と感じる。もう少し余裕がほしいと思う。パートタイマーとアルバイトの勤務時間の管理業務に追われて大変である。
イオンリテール株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文イオンリテール株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 薬剤師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
借り上げ社宅があるまたは住宅手当もあるので住居費の節減にはかなり助かっている。
ただエリア職だと頻繁に異動があるため家庭がある方だと働きづらい気がする。家庭の状況をあまり考慮されていない感があるので単身赴任の方もたくさんいた。転居をともなわない範囲のエリア職もでたが給与がかなりさがるし住宅手当もでなくなるので持ち家でないと厳しいと思う。
オフィス環境:
完全に店舗による。新店舗やリニューアルした店舗は共有スペースもきれいで休憩室も利用しやすい。なかには休憩室にコンビニが併設されている店舗もあった。築年数がたった店舗はボロがかなり目立つ。携帯電話の電波が弱く業務に支障がでる店舗もあった。
モール内に飲食店がたくさん出店しているところが多いので休憩時の食事に困ることはほとんどないと思う。
立地は郊外型の店舗も多いためバスや車を使わないと通勤できない店舗も多数ある。自身は車をもっていないため転勤時多少考慮されている気がするが容赦なく不便な立地の店舗に異動させられている人は多数みられる。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る