回答者: 男性/ マーケター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ マーケティング事業部/ SV
ワークライフバランスは人による。
会社から残業を強制される訳ではないので、帰りたければ帰れる。
ただ、どの仕事においてもそうだが、実力主義の会社において、定時時間内だけの努力で人よりできるようにはならない。
なので、強制されてる訳ではなくても、みんな残ってる人が多い。
実質自身で残る事を決断しているため、これを残業と呼んで良いのがわからないが、稼ぎたいならある程度のプライベートを捨てる覚悟は必要。
多様な働き方支援:
リモートワークをしている別部署の人は知っているが、誰でも取れる訳でもなさそうなのでよく知らない。
副業に関しては会社から許可があるもの以外は基本不可
サングローブ株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文サングローブ株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ インサイドセールス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 本社マーケティング事業部/ 一般社員
交通費は初めの3ヶ月間のみ。
「試用期間は3ヶ月間。会社が必要と認めた場合のみ最大9ヶ月間」と記載のある雇用契約書を入社時署名したが、入社1年後も2ヶ月に1度、試用期間を更新するか否か問われる。
会社が認めた人は無期雇用になる。
離職しそうな人は試用期間にしておいて、離職率を増やさない為だろう。
オフィス環境:
オフィス自体は綺麗だが、社員の民度が低いためゴミや私物が置いてあることもしばしば。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る