ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社村田製作所の業績・将来性・強み・弱みについての口コミ

この口コミの質問文
アルバイト・パート
業務委託
アルバイト・パート
業務委託

回答者: 女性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年01月08日
事業の強み:
コンデンサなしには電子機器を作れないので、需要がなくなることはない。

事業の弱み:
コンデンサ以外の事業で上手くいっているものは少ない。色々やっているけど空回りしている印象。

事業展望:
海外売上比率が高いので伸びていくと思う。儲かっていると思う。ただ需要が最終品メーカーに完全に依存しているので、どんなにいいものを作ってもスマホや家電が売れない時期はどうしようもない。自社株は買い得です。

回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ コンデンサ事業部/ なし

3.8
口コミ投稿日:2024年03月26日
事業の強み:新規事業作りに注力しているしかし、新規と既存の部署で働き方や風土が異
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 生産技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年02月29日
事業の強み:セラミックコンデンサの高シェア。他事業は苦戦している印象。事業の弱み
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年03月17日
事業の強み:MLCCや圧電デバイスといった主力商品を材料から一貫生産出来ること。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 調達/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 調達/ チームリーダー

3.3
口コミ投稿日:2023年11月14日
事業の強み:MLCCや高周波インダクタなど、村田製作所の強みである原材料からの一
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年12月28日
事業の強み:まじめ。利益率の高さ。技術力が高い。主要製品のシェアの高さはすごい。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ なし/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 新商品事業化推進部/ なし

5.0
口コミ投稿日:2023年02月05日
事業の強み:世界シェアを取っている製品群の多さ。技術力の高さ。事業の弱み:特にな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年03月26日
事業の強み:大手企業であり、さまざまな電子部品を製造している。ひとつのモノに依存
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2022年11月14日
事業の強み:グローバル化と新規事業が考えられる。まずは海外売上比率90%を超える
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 正社員/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年12月01日
事業の強み:やはり規模が大きいことでしょうか。コマーシャルでも良く流れてくるとは
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 生産技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2022年09月24日
事業の強み:高利益で安定していること。独自のノウハウを持っており、風通しもよい。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 総合技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2022年02月07日
事業の強み:電子部品を扱っている最大手である以上、この先も生き残り続けるだろうな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 管理部門/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年03月23日
事業の強み:コンデンサの市場競争力事業の弱み:コンデンサ以外の新たな稼ぎ頭の創出
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 商品企画/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年02月08日
事業の強み:セラミックコンデンサの世界シェアは、今のところ圧倒的で、顧客からの信
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 製造技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2022年05月17日
事業の強み:今後も磐石であり成長していくと感じる。事業の弱み:海外企業の進出が目
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 総合技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2022年11月23日
事業の強み:電子部品メーカーとしてはトップのシェアを誇っており、今後も成長を続け
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 製造・開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ マネージャー

3.7
口コミ投稿日:2022年12月05日
事業の強み:多方面に手を出しており、変化に強い。事業の弱み:手広くやっているが、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 経営戦略/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年09月26日
事業の強み:電子部品をうるモノ売りだけではなく、ソリューションビジネスといったコ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 設備管理/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年04月25日
事業の強み:電気部品は今後も成長していく分野だと思われる。シェアの高さ、新規事業
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 工場員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年10月05日
事業の強み:大きい規模で事業を行っていること、わが社では今後未来でも通用する事業
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 正社員/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年05月14日
事業の強み:半導体不足からこれからの需要はあると思われる、また新たなこころみに挑
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2021年12月29日
事業の強み:製造工程を自社内技術でブラックボックス化することで、他社と差別化を図
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2021年07月29日
事業の強み:積層コンデンサを始めとした、小型、薄型といった特徴を持つ商品を、安定
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 商品開発/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2021年11月17日
事業の強み:ほぼすべての電子機器に使用される製品を製造している企業であり、時代に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2021年10月17日
事業の強み:電子部品で築いた地位はあと10年は揺るがないと感じる。その後は分から
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2021年08月12日
事業の強み:半導体は色々なところで必要とされている為不況になることはほぼないかと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 材料技術開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2021年11月08日
事業の強み:電子部品業界ではトップであるため、会社が潰れることはしばらくない。車
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 人事/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 技術管理部/ マネージャー

4.4
口コミ投稿日:2021年01月13日
事業の強み:電子部品の最先端技術、強力な製造力事業の弱み:中韓勢との価格競争力事
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 商品技術/販促/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ その他/ 商品技術課/ Product Manager

4.0
口コミ投稿日:2024年01月07日
事業の強み:MLCCを既存事業の大黒柱として大幅伸びている。新規事業は多くチャレ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 高度専門職/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ その他

4.2
口コミ投稿日:2023年12月13日
事業の強み:MLCCが強すぎる。良くも悪くも。電池事業を軌道にのせられれば、新た
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 高度専門職/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ その他

4.2
口コミ投稿日:2023年06月02日
事業の強み:新規事業を、軌道に乗せることができるか否か。事業の弱み:新規事業の創
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 生産技術・製造技術・エンジニアリング(機械・自動車)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 生産技術

3.3
口コミ投稿日:2024年03月09日
事業展望:昔からセラミックコンデンサーの1本出し打法と言われているが、今も変わら
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 半導体プロセス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年02月12日
事業の強み:セラミックコンデンサの技術力+生産能力の総合力で少なくともしばらくは
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 社内SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年02月28日
事業展望:中国の勢いに負けないように、この勢いを維持できるかが大切になって来ると
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 開発部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年01月21日
事業の強み:会社の柱であるセラミックコンデンサが売れ続けているので、会社が潰れる
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.2
愛知県豊田市広美町北繁82-1
メーカー・重電・産業用電気機器
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 正社員
雇用の安定性:仕事自体簡単なので、なかなか辞める人が居ない... 続きを見る
3.4
東京都渋谷区恵比寿南1丁目15-1A-PLACE恵比寿南
メーカー・重電・産業用電気機器
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
社長の手腕:【経営陣と社員との距離】近いです 小さい会社ですので経営陣... 続きを見る
3.7
東京都品川区戸越6丁目10-17
メーカー・重電・産業用電気機器
回答者: 女性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
雇用の安定性:【長く働ける環境か否か】既婚女性が多く働いている。 産休・... 続きを見る
3.0
埼玉県鶴ヶ島市富士見6丁目1-1
メーカー・重電・産業用電気機器
3.2
東京都品川区大崎5丁目6-4
メーカー・重電・産業用電気機器
回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 企画/ 係長
事業の強み:シェアが高い事業の弱み:新しいことに積極的では無い。強力なリ... 続きを見る
3.0
京都府京都市右京区
メーカー・重電・産業用電気機器
回答者: 男性/ 電気回路設計/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
事業の強み:他社にはない製品があり(コンデンサやフィルター)日本のインフ... 続きを見る
2.9
東京都港区芝大門1丁目1-30芝NBFタワー
メーカー・重電・産業用電気機器
回答者: 男性/ 総務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
事業の強み:多岐にわたる事業を抱えており、一つの部門が傾いても何とかなる... 続きを見る
3.4
長野県上田市
メーカー・重電・産業用電気機器
回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
事業の弱み:競合他社は数多く有るので、独自の強みを持った製品を新たに生み... 続きを見る
3.2
東京都中央区日本橋室町2丁目1番1号 
メーカー・重電・産業用電気機器
回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
事業の弱み:新規事業やトヨタ以外の顧客に対しての販売は非常に弱い。... 続きを見る
2.9
京都府京都市伏見区
メーカー・重電・産業用電気機器
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 正社員
成長性・将来性:量産工場では、いつも目の前の出荷をすることに精一杯で今日の出... 続きを見る

株式会社村田製作所で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。