ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

富士電機株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
619万円250~1550万円165

(平均年齢35.7歳)

回答者の平均年収619万円
回答者の年収範囲250~1550万円
回答者数165

(平均年齢35.7歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
637万円
(平均年齢35.6歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
610万円
(平均年齢34.3歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
610万円
(平均年齢34.9歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(190件)
すべての口コミを見る(1311件)

富士電機株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月20日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年01月20日
福利厚生:
通勤手当全額支給。寮は独身寮が徒歩圏内にあり。家賃補助は入籍してからでないと受け取ることができない。

オフィス環境:
グランフロント大阪にあるためとても綺麗で管理もしっかりしている。

富士電機株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月12日

回答者: 男性/ 企画職2級/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年06月12日
勤務時間・休日休暇:
部署によって様々ですが、技術部門は残業が当たり前のような業務量です。
土日出勤どちらか出勤も少なくありません。
休暇はここだけは取りたいといった場合は取れますが、それ以外は取っている暇がないため有給はほぼ余っています。

多様な働き方支援:
リモートワーク・時短勤務は融通が利きます。
ただしリモートワークは未だに月10回程度の制限があります。

富士電機株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月12日

回答者: 男性/ 企画職2級/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年06月12日
企業カルチャー・社風:
各工場が子会社のようになってしまっており、各工場で差益を確保する必要があります。
そのため他社と比較して競争価格が高くなりがちです。

組織体制・コミュニケーション:
組織間の交流や上司との話しやすさは良好だと思います。
あまり会社の飲み会も多くなく、飲み会が苦手な人はいいと思います。

ダイバーシティ・多様性:
多様さを認める制度はありますが、あまり外国籍の方はいないイメージです。

富士電機株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月10日

回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2024年05月10日
女性の働きやすさ:
女性が安心して働ける職場のおもな制度に、休暇・働き方・福利厚生の3つがあげられます。これらの制度が整った職場を選択すれば、結婚や出産、子育て、介護などのライフイベントにも柔軟に対応できるため、無理なく働き続けることが可能です。

産前産後の休業や育児休業、生理休暇などが利用しやすい職場は、女性が働きやすい企業といえるでしょう。  実際に制度を利用する社員が多い職場は、休暇を取ることに負い目を感じることが少なく、子育てが落ち着いた段階での仕事復帰もしやすい傾向にあります。    また、近年では、女性のライフステージに合わせた柔軟性のある制度整備に力を入れる企業や、妊活休暇・出産祝い金など、独自の制度を設ける企業も増えています
リモートワークやフレックスタイム制を導入している企業なら、働く場所や時間に縛られない、柔軟な働き方が可能です。とくに子育て世代の場合、保育園の送り迎えや呼び出しなどで時間が縛られることもあるかもしれません。

働く場所や時間に融通の利く制度があれば、保育園の送り迎えや、子どもの行事などに合わせて、柔軟に働き方を調節することが可能です。また、介護をしている場合も柔軟な働き方ができれば、ヘルパーさんや家族との連携も取りやすいでしょう。

富士電機株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月22日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 主任

2.9
口コミ投稿日:2024年02月22日
成長・キャリア開発:
研修はとてもラインナップがあり、多種多様な内容の受講ができる
そして、いいこうしがそろっており、
今後の研修も楽しみである
また、リモートでもうけることが可能で、社外の研修も、率先的に受けることが可能
これからも研修力をいれてきており、日々勉強ができることを、上司からも評価がたかく、また話もすすめられる

富士電機株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月23日

回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2023年05月23日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前との印象話は大きくことなきます。特に業務のイメージは入社前と大きく整いまふ。就活の時点ではなかなか具体的にイメージが難しいと思います。特に就活中は様ありの企業をみますが内部を詳しく見学することはできません。特にインターンシップなどを、利用すれば別ですが。なので入社後のイメージは大きく異なります。

富士電機株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月24日

回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ プロセスオートメーション事業部/ 担当

3.2
口コミ投稿日:2024年01月24日
事業の強み:
色々な分野向けの製品を作っている点は強みだと思う。

事業の弱み:
基本的に開発も他社のキャッチアップがほとんどで、製品の性能で優っているところはほぼない。

事業展望:
半導体中心に伸びていくと思うが、採算の合わない事業について取捨選択は必要だと思う。

富士電機株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月04日

回答者: 女性/ 企画職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年04月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 28万円 0万円 150万円
年収 500万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 150万円
給与制度:
月給と年2回、6月と12月の賞与から構成されている。
近年は特に半導体事業の貢献により業績が非常に好調で、年7ー8ヶ月のボーナスとなっている。
年収に占める割合としては月給よりボーナスが多い。
過去に業績が良くなかった際もボーナスは5ヶ月が最低ラインだったと聞いている。

評価制度:
幹部職以前では良くも悪くもあまり差がつかない制度になっているように思う。
昇進に際しては自分の業績をまとめた論文とプレゼンによって評価されるため、試験対策の時間が取れない程忙しい部署に所属していたり、プレゼンが得意でない人は不利な制度とはなっている。