回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ DS事業部/ 係長
基本的には仕事優先の会社で、休日出勤の場合も代休より手当での対応を推奨する空気がある。係長未満は(上司次第だが)事情がある場合は比較的休みがとれるが、課長以上の休暇取得はハードルが高い。
多様な働き方支援:
副業は本業に支障を来さない限りは黙認される。成果を上げている社員に対してはうるさくないが、基本的には勤勉を美徳とする会社であり、リモートワークや時短勤務は全社的動きとはなり得ない。例外的に子育て中の女子社員は比較的残業せずに帰りやすい。共働きかつ子育て中の男性社員は(時短はないものの)出勤時間を早めるかわりに退勤も早めるなど、業務に支障を来さない範囲であれば融通を利かす合理性はある会社。
武蔵エンジニアリング株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文武蔵エンジニアリング株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ DS事業部/ 係長
住宅手当、家族手当が手厚い為、家庭持ちは忙しくても稼ぎが良く辞めない。独身者は社宅/住宅手当のみとなる為、独身者は転職率が高い。通勤手当は基本的に最安ルートで計算される為、快適な通勤を欲する場合、差額は自腹になる。退職金は円満退職を選ぶと就業規則で定められた額のみとなる。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る