回答者: 男性/ マーケ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
事業部や部署によって勤務状況はかなり異なる印象であり、部署によってはワークライフバランスがないケースが見受けられる
多様な働き方支援:
出社頻度は現在決められておらず、自由にリモートワークできることが特徴。また、時短勤務自体も部署によってはできるため柔軟。副業も会社として認めておりかつ少し推奨しているような面もあるため、副業をしたい人にとっては良いのではないか
回答者:正社員95名
回答者:正社員95名
総合評価:3.7
人気の企業と比較
総合評価:3.7
回答者:正社員95名
総合評価(男性):3.7
回答者:正社員77名
総合評価(現職):3.7
回答者:正社員50名
総合評価(企画・事務・管理系):3.8
回答者:正社員39名
総合評価(IT系エンジニア):3.8
回答者:正社員25名
総合評価(退職):3.8
回答者:正社員45名
総合評価(女性):3.6
回答者:正社員17名
総合評価(中途入社):3.7
回答者:正社員39名
総合評価(クリエイティブ系):3.4
回答者:正社員20名
総合評価(新卒入社):3.5
回答者:正社員19名
株式会社ディー・エヌ・エーの総合評価は3.7点です(95人の正社員の回答)。株式会社ディー・エヌ・エーで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを736件掲載中。
回答者の平均年収 | 回答者の年収範囲 | 回答者数 |
---|---|---|
757万円 | 450~1500万円 | 58人 |
(平均年齢35.9歳)
回答者の平均年収 | 757万円 |
---|---|
回答者の年収範囲 | 450~1500万円 |
回答者数 | 58人 |
(平均年齢35.9歳)
職種 | 平均年収 |
---|---|
営業系 (営業、MR、営業企画 他) | 800万円 (平均年齢31.4歳) |
企画・事務・管理系 (経営企画、広報、人事、事務 他) | 748万円 (平均年齢35.1歳) |
クリエイティブ系 (WEB・ゲーム制作、プランナー 他) | 692万円 (平均年齢37.1歳) |
IT系エンジニア (アプリ開発、ITコンサル 他) | 809万円 (平均年齢36.9歳) |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
450万円 | 0万円 | 0万円 | 0万円 |
年収 | 450万円 |
---|---|
月給(総額) | 0万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 0万円 |
星5つ |
|
15人 |
---|---|---|
星4つ |
|
42人 |
星3つ |
|
37人 |
星2つ |
|
20人 |
星1つ |
|
7人 |
星5つ |
|
36人 |
---|---|---|
星4つ |
|
38人 |
星3つ |
|
26人 |
星2つ |
|
11人 |
星1つ |
|
8人 |
星5つ |
|
52人 |
---|---|---|
星4つ |
|
40人 |
星3つ |
|
15人 |
星2つ |
|
7人 |
星1つ |
|
7人 |
星5つ |
|
35人 |
---|---|---|
星4つ |
|
47人 |
星3つ |
|
24人 |
星2つ |
|
8人 |
星1つ |
|
7人 |
星5つ |
|
56人 |
---|---|---|
星4つ |
|
43人 |
星3つ |
|
15人 |
星2つ |
|
3人 |
星1つ |
|
4人 |
星5つ |
|
22人 |
---|---|---|
星4つ |
|
37人 |
星3つ |
|
41人 |
星2つ |
|
13人 |
星1つ |
|
8人 |
星5つ |
|
46人 |
---|---|---|
星4つ |
|
53人 |
星3つ |
|
12人 |
星2つ |
|
8人 |
星1つ |
|
2人 |
星5つ |
|
31人 |
---|---|---|
星4つ |
|
39人 |
星3つ |
|
26人 |
星2つ |
|
17人 |
星1つ |
|
8人 |
株式会社ディー・エヌ・エーの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社ディー・エヌ・エーの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
通勤手当は手厚いです。
部署承認が取れる前提ですが、月の出社が数回であれば飛行機代もカバーできます。
実際に地方で働いているメンバーも一定数います。
この手の企業では普通ですが住宅手当は出ません。
賞与が渋い事もあり、実質給与が他と比べてどうなるのか計算した方が良いです。
退職金も出ません。
確定拠出型の給付金制度を利用して備えた方が良いです。
オフィス環境:
渋谷駅直結のwework内にオフィスがあります。
イベントなどがって出社人数が多くなるとMTGルームの確保が難しくなるため、
必要が無い場合は自宅で働くことをおすすめします。
ただしオフィスの雰囲気は良く、サーバーのドリンク類が無料で飲めたり(夕方からはビールも出ます)するので、
リフレッシュには良い環境です。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る