回答者: 男性/ 製品営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 製品統括本部
仕事がうまく回せれば、各自で調整可能。
しかし業務は無限にあるため、自分でメリハリをつける必要がある。
とはいえ成長を実感することも大いにあり、結局はやらされ仕事か自ら進んで行っている仕事かで
モチベーションは変わると思う。
多様な働き方支援:
リモートワーク(WFH)もあり、状況に応じて選択できる。
一部、部門によっては「週X日の出社」など指示があるところもあるが、比較的各自に任されている印象。
株式会社セールスフォース・ジャパン(旧:株式会社セールスフォース・ドットコム)の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社セールスフォース・ジャパン(旧:株式会社セールスフォース・ドットコム)の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ サポートエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
非常に充実している。
外資系なので住宅手当は支給されないが、自社株を15%割引された価格で購入してできるESPP制度や、毎月1万円まで支給されるウェルビーイング手当も電動アシスト自転車やスニーカーなど、使える幅が広い。
オフィス環境:
非常にいい。
社内食堂はないが、新しくできたオフィス内にのカフェ、シェフが作ったデザート、マッサージなどのサービスが無料で利用できる。
大手町駅直結で、アクセスもよく、
皇居の手前で富士山と皇居周りのビューも綺麗。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る