ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社セールスフォース・ジャパン(旧:株式会社セールスフォース・ドットコム)の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
1124万円400~3200万円102

(平均年齢36.0歳)

回答者の平均年収1124万円
回答者の年収範囲400~3200万円
回答者数102

(平均年齢36.0歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
1117万円
(平均年齢35.2歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
1300万円
(平均年齢43.3歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
967万円
(平均年齢35.3歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(109件)
すべての口コミを見る(734件)

株式会社セールスフォース・ジャパン(旧:株式会社セールスフォース・ドットコム)の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月06日

回答者: 男性/ サポートエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年05月06日
福利厚生:
非常に充実している。
外資系なので住宅手当は支給されないが、自社株を15%割引された価格で購入してできるESPP制度や、毎月1万円まで支給されるウェルビーイング手当も電動アシスト自転車やスニーカーなど、使える幅が広い。

オフィス環境:
非常にいい。
社内食堂はないが、新しくできたオフィス内にのカフェ、シェフが作ったデザート、マッサージなどのサービスが無料で利用できる。

大手町駅直結で、アクセスもよく、
皇居の手前で富士山と皇居周りのビューも綺麗。

株式会社セールスフォース・ジャパン(旧:株式会社セールスフォース・ドットコム)の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月28日

回答者: 男性/ 製品営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 製品統括本部

4.5
口コミ投稿日:2024年03月28日
勤務時間・休日休暇:
仕事がうまく回せれば、各自で調整可能。
しかし業務は無限にあるため、自分でメリハリをつける必要がある。
とはいえ成長を実感することも大いにあり、結局はやらされ仕事か自ら進んで行っている仕事かで
モチベーションは変わると思う。

多様な働き方支援:
リモートワーク(WFH)もあり、状況に応じて選択できる。
一部、部門によっては「週X日の出社」など指示があるところもあるが、比較的各自に任されている印象。

株式会社セールスフォース・ジャパン(旧:株式会社セールスフォース・ドットコム)の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月23日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.9
口コミ投稿日:2024年03月23日
企業カルチャー・社風:
個人の頑張りを汲み取ってくれる会社だと思う。その人の意欲次第でチャンスを与えてもらえ、結果を残せば賞賛され、昇進も実現できる。中途入社が多い会社なので特に新卒はそうしたチャンスをもらいやすい印象。
ハードに働き、自己成長を実現したい人にはいい環境だと思う。

組織体制・コミュニケーション:
基本オープン

ダイバーシティ・多様性:
女性の割合が最近は増えてきた印象

株式会社セールスフォース・ジャパン(旧:株式会社セールスフォース・ドットコム)の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月26日

回答者: 女性/ AE/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年04月26日
女性の働きやすさ:
良くも悪くも成果で判断されるので性別による差別は感じない。
子育てしながら働くことに女性は皆不安感を感じているようで、後輩から相談を持ちかけられる事が多い。ワーママのロールモデルが乏しい。会社側も危機感を感じており、対策を本社へ掛け合おうとする姿勢が見られるが、実現するかは不透明。成果が出ず白い目で見られたとしても、鈍感にやり過ごす力が大切。

株式会社セールスフォース・ジャパン(旧:株式会社セールスフォース・ドットコム)の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月18日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年04月18日
成長・キャリア開発:
MBAにチャレンジする社員の方もいましたし、Salesforceの資格は複数にわたるので資格取得のためのコンテンツも豊富に用意されています。

働きがい:
営業としてはほかの企業を群を抜いて高いスキルを身に着けることができます。
また、収益目標達成がインセンティブとして反映されるので、非常に稼ぎたい人には反映される環境です。

株式会社セールスフォース・ジャパン(旧:株式会社セールスフォース・ドットコム)の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月04日

回答者: 男性/ AE/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2023年05月04日
入社時の期待と入社後のギャップ:
営業はテリトリーや案件による運要素がかなり強い。売れれば天国だしインセンティブも跳ねるので年収も高いが、
売れなければ基本給のみとなるのであまり外資にいる旨みは減る。実力に相当自信ある人なら外資へのチャレンジはオススメするが、日系大手でヌクヌクしてる人にはあまりお勧めしない。なんだかんだ日系大手は福利厚生や安定感抜群であるから。外資は常にレイオフリスクがあるし、働いてる人たちも定年まで勤めあげようと思ってる人は殆どいない。基本は3年あたりが平均勤務年数でキャリアアップとして踏み台にしている人が多い印象。故に人の入れ替わりも激しいが、そこにギスギスした雰囲気はなく殺伐としており淡々と仕事をこなしていく独特の雰囲気がある。お金を1発逆転でたくさん稼ぎたいという人は入社をお勧めできる。優秀な人もかなり多いので圧倒的に成長できる。キャッチアップも常にしないと置いてかれる感は否めないので、スピード感持って仕事に取り組むことが求められる。長く安定的に働きたい人にとってはあまり向いている職場では無いかなというのが、個人的な印象である。とはいってもいい会社である。

株式会社セールスフォース・ジャパン(旧:株式会社セールスフォース・ドットコム)の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月28日

回答者: 男性/ ビジネスバリューサービス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ ソリューション/ ディレクター

4.9
口コミ投稿日:2024年04月28日
事業の強み:
最近はスローダウンしたがM&Aによる製品群を増やしており、提案の幅が大きい。

事業の弱み:
ソリューション販売後のインプリパートナーの裾野をもっと広げると、事業拡大はしやすい。ただ、本社の方針もありライセンス営業主体の運営。社内にコンサル部隊もいるが総じて高額でコンサルティングファームと同じぐらいの単価であるため、ハイエンドのお客様向けの様相

事業展望:
さらなる飛躍のためにM&Aをもう少し行うとよいと思われる

株式会社セールスフォース・ジャパン(旧:株式会社セールスフォース・ドットコム)の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月12日

回答者: 男性/ セールスディベロップメント/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年06月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
750万円 46万円 0万円 0万円
年収 750万円
月給(総額) 46万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
昇給試験は非常に難しい。マネージャー全員の前で今後のキャリアイメージを発表し、成果を上げるための再現性における考え方を様々な分野で可視化して言語化に共有していく流れになる。

評価制度:
非常に評価制度が明確で良い会社。評価基準が明確なのと年俸制なのでブレもなく日々のサイクルも掴みやすい。