ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
654万円280~1500万円138

(平均年齢34.9歳)

回答者の平均年収654万円
回答者の年収範囲280~1500万円
回答者数138

(平均年齢34.9歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
632万円
(平均年齢35.7歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
687万円
(平均年齢33.1歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
646万円
(平均年齢34.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(136件)
すべての口コミを見る(1158件)

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月02日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年06月02日
福利厚生:
若手社員への住宅補助は近年充実した反面、ミドル層への住宅補助は改悪し、35歳で打ち切り。早く住宅を購入させるような制度になった。

オフィス環境:
おしゃれなオフィスもあれ、部署によってはシェアオフィスを契約しているところもあるが、旧態依然のオフィスもある。
部署のトップの考え方に依存していると思う。

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月01日

回答者: 女性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年06月01日
勤務時間・休日休暇:
労働組合が厳しいため、勤務時間はきっちりしている。休暇も取りやすい。居なければ代わりの人が対応する文化ができている

多様な働き方支援:
リモートワーク推奨だが、全ての部署でリモートワークができるとは限らず、部署による。アナログな仕事も多いため、出社しなければこなせないようなものもある。

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月01日

回答者: 女性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年06月01日
企業カルチャー・社風:
旧態依然。やる気のある人とない人の差が激しい。人事面談でやりたい仕事など話す機会はあるが、大企業なため、必ずその仕事に配属となるとは限らない。やりたいことがない人には良いと思う。

組織体制・コミュニケーション:
組織間の交流はほぼない。
課長より上の役職の人々については、普段接する機会もそこまでないと感じる。
飲み会が多く、昔ながらの企業っぽさを感じた。上司への忖度が強い。

ダイバーシティ・多様性:
殆ど日本国籍と思う。多様性はそこまでない。障害のある方はいて、そういったことの差別はない。LGBTの研修もあった。

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月19日

回答者: 女性/ UXデザイン/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2023年11月19日
女性の働きやすさ:
女性管理職登用に積極的です。休暇も取りやすく、産休育休を経て仕事復帰する女性も沢山います。周囲も理解があり女性がキャリアを諦めなくても良い、良い会社です。子どもの病気のための休暇も取得しやすいですし、リモートワークも推進されているので送迎なども対応しやすいです。残業量も上司と相談して調整ができます。

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月16日

回答者: 女性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年02月16日
成長・キャリア開発:
育成研修やキャリア開発への投資はとても手厚いが、大手であるため配属先で自分のやりたいことができるとは限らない

働きがい:
利益だけを目的とした事業ではなく、社会貢献度の高い事業に携われる点。特に地方勤務であれば、他の通信会社と違って、自治体等と協業し、ユニバーサルで規模の大きい事業に携わることができる。

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月15日

回答者: 女性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年11月15日
入社時の期待と入社後のギャップ:
システムエンジニアとしての役割は様々あるが、弊社の立ち位置としては元請けになることが多いので技術的なことはほぼアウトソースし、調整がメインになる。よって、業務を通じて自分の技術力(コード、コンフィグを書く等)が格段に上がることはない。技術力に関しては自己研鑽が必要。
調整力はつくとは思うが、技術的観点での不明点は結局有識者に聞く必要がある。

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月22日

回答者: 男性/ ぶちょう/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 事業/ 部長

3.0
口コミ投稿日:2024年04月22日
事業の強み:
強みは、通信インフラの技術力。

事業の弱み:
既に通信インフラの整備は概ね完了。あとは、通信装置をデータ量に合わせてアップデートしていく。その観点で弱みは2点。
①強みの通信インフラ技術を海外に輸出しにくい。ゼロではないが、事業の柱になるほどのレベルではできていない。各国にはナショナルキャリアがおり、海外でNTTが電気通信事業を営むことや、全面的に構築保守運用することは極めて難しい。もったいない。
②NTT法により事業を自由にできない。民間企業でありながらも、制約が多く非効率。NTT法改正による規制緩和には、規制緩和により生まれたソフトバンクなどの他事業者がNTTの規制緩和に反対するなどが起きている。

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月11日

回答者: 回答なし/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.4
口コミ投稿日:2024年04月11日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
720万円 50万円 15万円 120万円
年収 720万円
月給(総額) 50万円
残業代(月) 15万円
賞与(年) 120万円
給与制度:
各種手当はどんどん削減されている(体のいい説明を会社側からされるものの計算するともらえる金額が減っていることがわかる)
賞与はコロナ禍でも減らなかったがアフターコロナの現在でも増えないので常に一定

評価制度:
いい評価は昇格面談を迎える人に優先的に割り振られている印象を受ける