口コミ投稿日:2024年05月17日
口コミ投稿日:2024年04月14日
回答者: 男性/ 技術企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.1
口コミ投稿日:2024年04月11日
回答者: 男性/ ストラテジスト/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.6
口コミ投稿日:2024年04月05日
回答者: 男性/ サービスエンジニア/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ ITプロダクツ統括本部/ 主任技師
3.9
口コミ投稿日:2024年04月28日
回答者: 女性/ サポートセンター/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2024年03月03日
回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ デジタルプラットフォーム事業部/ 課長
4.2
口コミ投稿日:2024年04月08日
回答者: 男性/ SE/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
4.5
口コミ投稿日:2024年01月11日
回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 金融/ 企画員
4.0
口コミ投稿日:2024年06月11日
回答者: 男性/ プロジェクトマネージャ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ プロジェクトマネージャ
2.8
口コミ投稿日:2024年04月11日
回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 電力/ 主任技師
4.6
口コミ投稿日:2024年01月14日
回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 公共システム事業部
3.8
口コミ投稿日:2024年05月09日
回答者: 男性/ 人事総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 人材統括本部/ 部長
5.0
口コミ投稿日:2023年11月22日
回答者: 男性/ スタッフ/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.0
口コミ投稿日:2023年02月08日
回答者: 男性/ IT営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 担当
3.5
口コミ投稿日:2023年09月09日
回答者: 男性/ 研究/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 研究開発/ 企画員
2.4
口コミ投稿日:2023年10月01日
回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 社会システム/ 担当
2.9
口コミ投稿日:2023年03月02日
回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.9
口コミ投稿日:2023年04月12日
回答者: 女性/ 経営企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
4.1
口コミ投稿日:2023年08月18日
回答者: 女性/ 研究開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2023年12月06日
回答者: 女性/ 技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.7
口コミ投稿日:2023年06月14日
回答者: 男性/ 課長職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 主任技師
4.2
口コミ投稿日:2023年03月13日
回答者: 男性/ 設計業務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
4.3
口コミ投稿日:2023年10月12日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 社会システム部/ 企画員
4.0
口コミ投稿日:2023年04月13日
回答者: 男性/ 技師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2023年09月29日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.9
口コミ投稿日:2023年03月04日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.1
口コミ投稿日:2023年06月08日
回答者: 男性/ 研究職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.1
口コミ投稿日:2023年08月26日
回答者: 男性/ IT/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 社会ビジネス/ 主任
4.2
口コミ投稿日:2023年12月19日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.1
口コミ投稿日:2022年10月09日
回答者: 男性/ 経営企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
4.8
口コミ投稿日:2022年07月19日
回答者: 男性/ 法人営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 部長代理
3.0
口コミ投稿日:2022年05月26日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.7
口コミ投稿日:2022年04月03日
回答者: 男性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 産業・流通システム事業部/ 技師
3.2
口コミ投稿日:2022年03月03日
回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.2
同じ業界の企業の口コミ
3.0
大阪府大阪市平野区加美東6丁目13-47
メーカー・重電・産業用電気機器
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
雇用の安定性:きちんと実力を上げるような教育計画を立てて、実施する必要があ...
続きを見る
3.0
埼玉県鶴ヶ島市富士見6丁目1-1
メーカー・重電・産業用電気機器
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
仕事内容:液晶用バックライトの製造なので、金型製造関係の業務に就ければ...
続きを見る
2.8
滋賀県高島市
メーカー・重電・産業用電気機器
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
社長の手腕:社長はアメリカの本社にいるのでよくわかりませんが、日本の文化...
続きを見る
2.6
愛知県小牧市大字大草字年上坂5953-1
メーカー・重電・産業用電気機器
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 退職済み/ 正社員
仕事内容:仕事内容は自分が携わっていたのはキュービクル製作で電気部品を...
続きを見る
2.9
兵庫県加西市
メーカー・重電・産業用電気機器
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
成長性・将来性:新工場も建てていることもあり、業績はかなりいいと思われます。...
続きを見る
3.0
大阪府大阪市西淀川区佃5丁目5-1
メーカー・重電・産業用電気機器
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
会社の安定性:業績は安定していると思いますが、人が固定していないように感じ...
続きを見る
3.2
神奈川県川崎市高津区久本3丁目5-8
メーカー・重電・産業用電気機器
2.8
兵庫県尼崎市塚口本町6丁目10-8
メーカー・重電・産業用電気機器
3.0
東京都多摩市永山6丁目17-7
メーカー・重電・産業用電気機器
3.2
三重県四日市市TANIXビル
メーカー・重電・産業用電気機器
株式会社日立製作所のカテゴリ別口コミ(5690件)
株式会社日立製作所の回答者別口コミ(836人)
- 営業 正社員/ 在籍21年以上/ 現職/ 新卒/ 男性
2024年時点の情報
2.9
最新の回答:2024年06月19日
- プロジェクトマネージャ / プロジェクトマネージャ 正社員/ 在籍3年未満/ 現職/ 中途/ 男性
2024年時点の情報
2.8
最新の回答:2024年06月11日
- エンジニア 正社員/ 在籍3~5年/ 現職/ 新卒/ 男性
2024年時点の情報
2.8
最新の回答:2024年06月11日
- マネージドプラットフォームサービス事業部デジタルサービス本部 / 企画員 / 設計開発 正社員/ 在籍6~10年/ 現職/ 新卒/ 男性
2024年時点の情報
3.6
最新の回答:2024年06月10日
- SE 正社員/ 在籍11~15年/ 現職/ 新卒/ 男性
2024年時点の情報
3.8
最新の回答:2024年06月09日
ライトハウス(旧:カイシャの評判)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社日立製作所の評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 女性/ 管理部門/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
競合他社と比較して、ここが強みと言える所がない。最下位でもないが一番でもない。
事業展望:
自分の所属している部門の事業は、国内では成長は見込めない状態。一方で海外進出もうまくいっていない。新しい分野の開拓にも力を入れているようではあるが、今のところ良い兆しは何も見えていない。組織が大きく、何をするにしても遅く、統制が取れきれていない印象。トップは一生懸命メッセージを伝えようとしてくれていると感じるが、現場まで伝わっているのか疑問である。
近いうちにこの事業は無くなるのではないかと思っている。