ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社アイエスエフネットの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
339万円200~600万円172

(平均年齢31.3歳)

回答者の平均年収339万円
回答者の年収範囲200~600万円
回答者数172

(平均年齢31.3歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
393万円
(平均年齢35.2歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
332万円
(平均年齢30.8歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(256件)
すべての口コミを見る(1624件)

株式会社アイエスエフネットの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月14日

回答者: 女性/ インフラネットワークエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年03月14日
福利厚生:
通勤手当は電車のため1か月の定期代となり全額出ています。
寮もあるようですが、利用したことがないため詳しくは分かりません。
住宅補助は会社都合の異動で引っ越しを伴う場合のみだった気がします。
退職金は、確定拠出型年金で毎月積み立てているが、少額のため期待していない。
すまいる共済会に入っており、イベントごとの際は祝い金等がもらえる。
基本的に求人に載っている内容通りです。

オフィス環境:
技術職は基本的にお客様先に常駐することが多いため、自社のオフィスに出社することがほとんどない。
会議も基本的にオンラインで実施。

株式会社アイエスエフネットの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月11日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年06月11日
勤務時間・休日休暇:
SI派遣会社のため、管理部門以外の働き方は、派遣先にもよりますが、私が勤めていた管理部門では、残業は基本的にしてはいけない。という方針でした。業務内容によっては、残業が必要なタイミングもあるため、まったく残業なしというわけではありません。ただ、残業時間を毎月管理しており、前の月と比較して増加している場合、指摘・注意が入るなど、かなりワークライフバランスは徹底して整備されていると感じました。

多様な働き方支援:
最近、フレックス勤務ができるようになったようです。またコロナの際には、IT企業らしく、早々にリモートワーク環境を整えて、働ける状況でした。コロナが終息してからも、テレワークが定着しており、通勤したくない方にとっては働きやすいと思います。

株式会社アイエスエフネットの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月03日

回答者: 女性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年02月03日
企業カルチャー・社風:
未経験からインフラエンジニアとして活躍したい人にはいいとおもう。案件によってはリモートワークも可能。オンラインで開催される帰社の会では「良いエンジニアとはなにか」等をテーマにディスカッションの場が設けられる。会社の企業理念を理解しているか、定期的にテストが行われ、またそれに対する勉強会も開催される。テストの内容自体はかなり難しい。高得点をとると月数千円の手当が出る。勤怠システム、経費入力システムが煩雑でわかりづらい。期限に間に合わないと始末書の提出を求められる。

株式会社アイエスエフネットの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月09日

回答者: 女性/ インフラエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年07月09日
女性の働きやすさ:
女性の管理職は他社と比べても多い方だと感じます。積極的に女性を採用としている流れもあるし、産休や育休を経ても復帰し元通りの時と同じ状態で勤務できるようなイメージです。時短勤務やリモートワークも可能であるため、家庭の状況などに合わせて柔軟に対応し仕事がやりやすいと思います。

株式会社アイエスエフネットの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月15日

回答者: 女性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年03月15日
成長・キャリア開発:
資格取得は推奨していて、研修なども時々開催している。
常駐先で、スキルを伸ばせるかどうかは案件次第。運用保守の案件が多いので、上流に携わることは困難。
また、多重請負のために自社の名前で働けることはほぼなく、常駐先で疎外感を感じることが多かった。
大手に常駐できても、仕事内容はプロパーと変わらないのに、待遇や立場は自社の風があるのでやりにくさがあった。

株式会社アイエスエフネットの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月08日

回答者: 男性/ インフラ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年02月08日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社後すぐに行われる研修ではあまり多く言われませんが努力出来ない人は給与は上がらないと思います。業務を提案する営業の方も資格取得率を重視しているようなので給与を上げたければ業務外での勉強は必須だと思います。
SESと聞くと周りでは放置されるとか扱いが雑と書かれていることが多いですが社内の方々は比較的落ち着いていて穏やかな方が多いので悩みなども快く相談に乗ってくれます。会社の考え方が人を重視しているようなので人間関係には気をつけているようです。

株式会社アイエスエフネットの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月11日

回答者: 女性/ インフラエンジニア/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年12月11日
事業の強み:
IT業界は人材不足なので、これからも伸びると思う。
海外の支社もあるので、グローバルな展開が期待される。

事業の弱み:
エンジニアのレベルが高いとは言えない点。
後から入ってきた社員複数が常駐先の社員から「素直で良い人だが業務レベルが不安」と零されることもあった。
(徐々に改善され、最終的には問題ないと評されていました)

事業展望:
バイリンガル人材を強化している印象があったので、グローバルな展開が期待されると思う。

株式会社アイエスエフネットの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月16日

回答者: 女性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年05月16日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
336万円 28万円 3万円 0万円
年収 336万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 3万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
資格手当が最初から給与に組み込まれており、期限内に資格取得ができなければ外されてしまう、という仕組みのため、案件参加前の取得が推奨されます。
案件に早く参加した方ほど勉強時間が限られ、案件が決まらず待機している方ほど勉強する時間が与えられる=待機期間の長い方の方が常駐者よりも給与が上がりやすい制度になってしまっているため、不公平な部分もあるかとは思います。

評価制度:
案件を選ぶことはできないため、実力に即した現場に配属されるかは運次第です。昇進・昇格も同様で、特に派遣者にとっては難しい部分かと思います。