回答者: 女性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
案件が多いので日中はずっと様々な案件の打合せをしてます。
打合せを調整すれば日中でも自由に中抜けできます。
日中は打合せなので定時後に自分の作業をしている人が多いと思います。
特に役職ついてる人は夜や朝、休みの日に資料作成しているようです。
多様な働き方支援:
部署によるかと思いますが私の知っている範囲だと、出社必須の仕事内容やイベント以外は自由なので、1ヶ月に1〜2回程度の出社が多いように思います。
社内副業制度もありますが、忙しいのもあり周りにはあまりしてる人は見かけないです。
ソフトバンク株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文ソフトバンク株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
退職金はなく、住宅補助も基本的には新卒や転勤してから3年間、しかもMAXでも3万円ほどしかでない。持株会はあるが、他の大企業に比べると乏しいといわざるを得ない。
オフィス環境:
港区の竹芝にある本社は、最近できたばかりということもあり、かなり新しくオフィスは快適に使える。ただ、リモートワークと出勤とのベストミックスでの働き方を推奨しているため、執務スペースは全社員が座れるような座席分は確保されていない。最近は、出社する人が増えてきたのもあり、mtgでの会話をするための会議室不足が多発していて、在宅で仕事した方が効率が良いことは多い。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る